療法に正しい競争原理ってある⁈

世の中、すぐに壊れるもの、効果のないものを売る方が儲かるのです。なぜなら、すぐに買い換えてくれるからです。それに設備費や研究費も少なくてすむからです。

それが本質なのに、なぜ多くのメーカーは良い商品を作ろうとするのか?彼らが聖人君子だから?物づくりに対して誠実だから?

そうではなく、良い商品を作らないと、ライバル企業に負けるからです。もしライバル企業がいなければ、すぐ壊れるもの効果のないものを売るでしょう。

だから社員食堂や競争のない分野は、やたらと質が低いのです。

ではカイロプラクティックはどうでしょうか?実はカイロプラクティックには競争がないのです。なぜならライバルと比較が難しいからです。そのため、やたらと質が低いのです。

多くの人がカイロプラクティックを選ぶ理由は、医療の認定を受けているとか、政府公認だとか、何となく雰囲気が良いとか、近いからとか、そんな理由でカイロプラクティックを選んでいるのです。

実力で選んでいないので、実力で勝負する必要がないのです。これはカイロプラクティックだけではなく療法全般に言えることです。

なぜ比較が難しいかと言うと患者は一体一体違うからです。

パソコンなら政府認定とか、どこの大学を出ているとか、そんな理由でパソコンを選んだりしません。仕様書を読むだけで、どちらが性能が高いか理解できるし、並べて比較をすれば確実に優劣がわかるからです。

しかしカイロプラクティックは仕様書を読んでも、どちらが良いか判断がつきません。どちらのカイロプラクティックが優れているか並べて比較できません。

だから政府の認定だとか、噂だとか、どこどこの大学を出ているからといったあいまいな判断で選んでいるわけです。

でも誰もが判断できないのに、なぜ政府なら、どれが優れたカイロプラクティックか理解できるでしょうか?

有名な先生から習ったら良いカイロプラクターになれる?

プロ野球選手が良い監督、良いコーチから教えてもらったら打つことができるでしょうか?

みんな打率や防御力を見てるのであって、良いコーチから指導を受けたことに興味は無いのです。このような曖昧な判断基準がカイロプラクティックをいびつな世界にしているのです。

では何が選ぶと良いのでしょうか?

それはズバリ価格です。価格は政府よりも法律よりも大学よりも正直なのです。

カイロプラクティックの値段が3000円なら3000円の価値しかないのです。

10,000円の価値なら10,000円の価値しかないし、100,000円なら100,000円の価値があるのです。

3000円で提供できるカイロプラクティックって何でしょうか?

3000円なら1人の患者に対して3時間費やすことはできません。

流れ作業的な方法で、よくても15分〜20分程度です。その程度のカイロプラクティックなら質も低いと考えて間違いないのです。

それに3000円で3時間費やしたら時給1000円で働かなければいけません。

しかも店舗費や生活費、公共料金、全部含めて1時間1000円で経営できるわけがないのです。

それほど価格は正直なのです。